- 介護保険被保険者証(65歳以上の方)
- ご入居者様印鑑
- 後期高齢者医療被保険者証若しくは健康保険被保険者証
- 身元引受人様印鑑
- 身体障害者手帳(該当する方のみ)
- 住民票
- 障害者医療証(該当する方のみ)
- 印鑑証明書
- 薬の説明書
- 利用者によっては、追加書類が必要な場合があります。
ご入居までの流れ
- STEP1お問合せ
- ご見学をご希望の方は、ハウスデアダマリス 0299-56-4760
へお気軽にお問合わせください。 - STEP2施設見学
- ご本人様はご家族の方やケアマネジャー様等の見学も可能です。施設及びサービスについて丁寧にご案内いたします。ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。
- STEP3入居申込・審査
- 入居を希望される場合は、所定の入居申込書をご記入の上ご提出ください。
また、ご入居にあたっては弊社規定の入居審査がございますので、必要書類のご提出をお願いいたします。 - STEP4面接
- ご入居される方の現在の健康状態や利用している現在のサービスなどの確認及びご不安な点などをお伺いいたします。
- STEP5ご契約・入居手続き
- 契約内容のご説明と最終確認をさせていただいた後、ご契約書の取り交わしを行います。
なお、ご契約の前に敷金等の契約時費用をお振込みいただきます。
契約後、入居日等の日程調整を行います。また、引越しについてのご相談等を行います。 - STEP6ご入居
- スタッフ一同心よりお待ちしております。鍵の引渡しの後、居室や共用部にて設備・サービス等の取扱い説明を行います。
必要書類
受け入れ可能対応表
症状 | ご入居の受け入れ | 備考 |
---|---|---|
介護食 | ○ | 受け入れ可能です。 |
流動食 | ○ | 受け入れ可能です。 |
胃ろう | ○ | 安定した状態であれば受け入れ可能です。 |
インシュリン | △ | 個別に相談させていただきます。 |
人工肛門 | △ | 個別に相談させていただきます。 |
カテーテル | △ | 個別に相談させていただきます。 |
ペースメーカー | △ | 個別に相談させていただきます。 |
在宅酸素 | ○ | 受け入れ可能です。 |
人工呼吸器 | × | お受けできません。 |
人工透析 | △ | 個別に相談させていただきます。 |
気管切開 | △ | 個別に相談させていただきます。 |
褥瘡 | ○ | 受け入れ可能です。 |
ALS | △ | 個別に相談させていただきます。 |
精神疾病 | × | お受けできません。 |
ターミナルケア | △ | 個別に相談させていただきます。 |
※上記にない症状については、個別にご相談ください。ご相談の上検討いたしますのでお気軽にご相談ください。
ご利用料金
料金項目 | 一人入居 | 備考 |
---|---|---|
家賃 | 33,000円 | 月途中入居の場合は日割り |
管理費 | 18,000円 | 月途中入居の場合は日割り |
生活相談サービス料 | 15,000円 | 月途中入居の場合は日割り |
食費 | 43,500円 | 月途中入居の場合は日割り |
おやつ代 | 6,000円 | 1日あたり200円 |
近親者へのお知らせサービス | 500円 | |
合計【月額利用料) | 116,000円 |
※初回入居時のみ、敷金66,000円が必要となります。
その他の料金
介護サービス利用料・テレビ受信施設利用料・福祉器具レンタル料・オムツ代・新聞等の利用料は別途支払が必要です。
その他
家賃の2ヶ月分の敷金は、退去時に居室の現状回復の費用とし残金をご返還致します。別途費用が必要な場合があります。
2人でのご入居の場合、共益費・食費は2人分ご負担頂きます。
よくある質問
- 入居条件はありますか?
原則60歳以上の方でおおむね集団生活を営める方。介護認定された方がお申込みいただけます。若年層(介護保険法規定規定疾病)の方で在宅での生活が難しいと判断される方のお申込みは可能です。
詳しくはお問合せください。- 入居時に一時金は必要ですか?
敷金2ヶ月分の費用が必要です。退去時の原状回復費用の一部に充当されます。
- すぐに入居できますか?
施設が満床の場合お申込みいただいてから、お待ちいただく場合があります。
- 車いすを使って生活しているのですが入居出ますか?
施設は、バリアフリーでエレベーターも完備しております。トイレも車椅子の方でも十分な広さを確保しており手すりなども数多く設置していますので問題なく生活ができます。
- 外出や外泊は自由におこなえますか?
はい、自由にできます。外出日・外泊前にスタッフにご報告をお願いします。
- 万が一、火災などの災害にあった時に無事逃げられるかどうか心配です。
小美玉市の消防指導の下、安全な設計となっており消防設備を完備しております。定期的なメンテナンスや年2回の防災訓練も行っています。また、避難経路用に非常階段の設置もあります。
- 入浴はできますか?
基本的には3日に1回、1週間に2回以上となっています。
ただし、季節や体調に応じて、清拭や入浴回数を調整して対応しています。- リハビリではできますか?
ご本人やご家族と相談しながら、生活リハビリという形での対応となります。
個別に機能訓練計画を作成し、計画に沿って看護師や介護職が生活の中で取り入れて行います。介護老人保健施設や病院のリハビリとは異なりますのでご留意ください。